「転職10回+3職種経験」&「転職サイト企業にて求人500社(1,000件)以上作成」した「強烈な影響力のある男」がまとめました♪
「ルート営業は怖い+辛いからやめとけ?楽すぎな働き方のコツを知りたい!」
「性格・強み」を活かす適職診断のおすすめは?質問回答後に働き方提案してくれる「無料情報」を知りたい!
「転職サイト登録」「転職エージェント」のどちらを利用するのが良い?
そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね?
僕も「ルート営業は怖い+辛いからやめとけ」と言われながら、3ヶ月で新卒短期離職した経験者の為、あなたの気持ちを諒解(心を理解)できます…。
だからこそ、そんな僕が「ルート営業は怖い+辛いからやめとけ=楽すぎな働き方のコツ」を具体的に紹介します♪
この記事を通して少しでも「ラクで快適な人生を作るサポート」をするので、ぜひ参考にしてください♪
ルート営業は怖い【理由】
ではまずはじめに、ルート営業は怖い【理由】についてご紹介していきます。
キツい交渉提案が怖い
キツい交渉提案が怖いという側面があります。
とくに「何年も付き合いがある大口の取引先」だと、自己判断で判断がしにくく、どうしてもストレスが溜まりがちです。
出典:刃牙
しかも、大口取引先ほど難題をふっかけて来るケースも多い為、上司確認時に「それはお前で対応しろ!」と板挟みになりやすいです。
長い付き合いですから、もうちょっと何とかなりませんかね?
いや…。うちとしても精一杯やらせてもらってますんで…。これ以上は勘弁してください…。
その為「今まで培ってきた会社関係に縛られて、無理難題を言われる」という瞬間が怖いのです…。
嫌いな顧客と付き合い続ける怖さ
人間関係問題から派生して、嫌いな顧客と付き合い続けるという怖さもあります。
具体的には「大口顧客ほど無理難題をふっかけて来る」ので、必然的にストレスフルになりがちです。
とても良い関係を築けた大口顧客なら最高ですが、そうでなければ連絡が来るたび憂鬱ですから…。
取引先を怒らせるのが怖い
取引先を怒らせるのが怖いという側面もあります。
実際、規模感にもよりますが「取引先を怒らせて取引停止になった場合、数十万〜下手をすれば数億円の利益が吹っ飛ぶ怖さ」もあります。
その為、飲み会や宴会などを断りにくいですし、相手の機嫌を取り続けないとやばいという怖さもあります。
なぜなら「人間関係=仕事の柱」になっている為、取引先からのお誘いを断りにくいからです。
しかも、会社によっては「プライベートの飲み会=個人持ち」という話にもなるので「好きでもない人達との飲み会に、自分のお金を払う」というストレスもあります。
あぁ?俺の酒が飲めねぇってのか!
すみません、いただきます…。
会社と取引先の板挟みになる怖さ
会社と取引先の板挟みになる怖さもあります。
そもそもルート営業は、値段が一定の「御用聞き周り営業」でない限り、取引先から「値下げ交渉」などの取引を持ちかけられます。
そして、会社側としても「値下げできる上限幅」があるので、必然的に「取引先VS会社の板挟み」に合うわけです。
例えば、僕が新卒入社後3ヶ月で辞めた自動車ディーラーの会社では、リーマンショックの煽りもあり、係長と取引先モータース屋のどちらかの怒号を聞く毎日でした。
ウチも厳しいからさぁ、久しぶりに受注取れたんだし、もう5万引いてくれよ?なぁ、頼むよ…。
すみません…自分では判断が付かないので、上司に電話させてください…
野郎!こっちも受注件数増やしたいの分かってて足元見やがって!でも前回引いた値引き額が限度で、これ以上はウチも赤字になるから、無理ってオブラートに断れ!
はい…(毎回どちらかにキレられるこの構図、ずっと続くんかな…)
このように、ルート営業は間に立って動く職種の為、社内or取引先のどちらかにパワハラされやすい環境とも言えるのです…。
その為、経験を積んで交渉慣れしていないと、このタイミングで非常にストレスを感じるのです。
急激な売り上げUPが難しい
急激な売り上げUPが難しいのも、怖い原因です。
特に「新トレンドが生まれて売り上げが減」「海外企業との競争激化などで売り上げ減」の時に、他の売り上げ確保が難航しやすいです。
にも関わらず、ルート営業の場合は「沢山お客様先をまわれ!」「客単価を上げてこい!」といった圧を上司や会社から受けやすいです。
必然的に「自腹で購入」「身内に売る」「大型商品なら、新規開拓せざるを得なくなる」など、徐々に追い込まれる怖さもあるのです…。
営業系上司はパワハラ傾向で電話が怖い
総じて言えるのが、営業系上司はパワハラ傾向で電話が怖いという側面もあります。
新規開拓営業系の上司はガンガン怒ってきますが、ルート営業系の上司も「怒号と怒りが日常茶飯事の職場」になるケースが多いです。
実際僕も「今期の大島くんの割り振りは●●万円必達で!」と割り振られる為、いつも「どうやって売り上げ達成しようか?」「怒られない為には?」という頭で一杯でした。
その結果、プライベートでもノルマや上司の顔が頭から離れない為、ハッキリ言って落ち着いて休めた記憶がありません。
特に僕の場合は「私用スマホに社用番号を入れるMVNO」を行なっていた為、プライベートか?会社関係か?で、休日でも恐怖だったのです。
その為「携帯にかかって来る連絡=ストレス」になってしまい、人付き合いそのものが嫌いになりましたから…。
…。!うわ!電話だ!しかも、こんな夜遅くに会社からだよ…。なんだよ〜も〜…。
しかも当時は「会社の売り上げを上げても、収入はそんなに変わらない」という「ヒネクレ君」だった為、余計ストレスが大きかったです。
にも関わらず、営業の世界は「営業成績=自分の自信」なので、成績が悪かった時は「もっと外へ出ろ!」「電話はどうした!」とハッパをかけられるわけです。
必然的に、成績が悪い時ほど「自分は何てダメなやつなんだ…」という自己否定に繋がりやすかったのも、辛い原因と言えますよ…。
ルート営業は怖い【体験談】
では次に、ルート営業は怖い【体験談】についてご紹介していきます。
値引き交渉ばかりだった自動車営業
「自動車が好き!」という安直な理由で新卒入社し、値引き交渉ばかりだった自動車営業時代の記憶が、今でも鮮明に残っています。
そこは「担当地域のモータース屋に受注車納車するルート営業」でしたが、リーマンショック後という事もあり、どこに行っても値引き交渉ばかり持ちかけられました。
しかも、僕の地域は「極道事務所もある、名古屋でも治安の悪いエリア」だった為、取引先も強面の人が多かったのです…。
- 電話口でスグ切れる「取引先の担当営業」
- 「趣味が猟銃でシカ狩り」「顔に刀傷?」という「仁義なき戦い」に出てきそうな社長
- 土建屋がメインの取引先で、口の悪いガテン系モータース屋社長
幸い「自動車王国・愛知」ということもあり、不景気真っ只中でも営業成績は安定していました(軽自動車メインだったのも売上減を防いでました…)
しかし、納車のたびに「怖いオジサン達」の所に行かねばならず、夜中に恐怖で何度も飛び起きる時期が続いたのです…。
おい?白色の●●を納入しろって言ってんだろ?!何回言わせるんだ!
すいません…。
その為「こんな生き方を続けてたら心身がもたない…。」と思い、新卒入社3ヶ月で辞めたのです。
怖さを通り越した通信IT系営業
その後紆余曲折を経て、営業職に再挑戦したのですが、怖さを通り越した通信IT系営業時代の記憶も鮮明です。
そこは自動車ルート営業と違い、値引きこそ無かったのですが、代わりに「代理店が全然知識を覚えず、売ったら説明以降はこちら任せ」という有り様だったのです。
※通信系IT商材の知識は奥深い為、代理店は「受注さえ取れれば、後はメーカーに任せる」という考え方が多かったようです
出典:鬼滅の刃
その為、ルート営業といっても、実態は「新規開拓以外の全部を巻き取る仕事」だった為「お客様の質疑応答」で、毎日忙殺されていました…。
※流石に「“お客様からのメールをこちらに転送するだけ”の取引先営業マン」もいた為、呆れ果てましたが…。
結果的に「尊敬するお世話になった課長が定年退職」を迎えてから「もうこの会社ではやっていけないな…。」と痛感し、2年ほどで転職したのです。
ちなみにこの後、適職診断で判明した「WEB制作者(ライター)」に転職し、ストレスが激減しました。
その為「職種を変える事で、ストレスが激減するケース」もある為、職種転換を目指すのもアリですよ♪
ルート営業は怖い【勤務利点】
では次に、ルート営業は怖い【勤務利点】についてご紹介していきます。
顔馴染みの取引先がメイン
顔馴染みの取引先がメインなのが、一番のメリットです。
なぜなら、大抵の場合「会社間で関係構築できている=大きなミスや大失敗がない限り、契約を切られるなどの緊急事態は少ない」からです。
出典:鬼滅の刃
その為「初めて営業職に就く」「グイグイ売り込むのは苦手」という方にとっては、おすすめの働き方と言えます。
専門担当をアサインできる
会社や業種によっては、専門担当をアサインできるというメリットもあります。
例えば、通信IT系のルート営業は専門知識を要求された場合「社内にスペシャリストがおり、その人をアサインできる」というケースがありました。
その為「自分は商談に集中できる」「担当エンジニア・開発者を連れて行ける心強さがある」のも、ルート営業のメリットと言えます。
新規開拓がない
新規開拓がないのも、精神的ストレスが少ないメリットです。
実際、ルート営業は「顧客も長い関係を続ける前提でいる」為、比較的丁寧な対応をしてくれるケースが多いです。
しかし、新規開拓は「100人中80人は悪者扱いor好意的な反応がない」上に「100人中4人は、非常にキツい叱責や否定を浴びせてくるケース」が多いです。
※これは「20対80の法則」と呼ばれるもので「100人中20人は否定的」「20人中4人は強烈に否定的」という確率論です(+経験談)
その為、定期的にメンドくさい否定者にブチ当たるケースがないだけでも、大きなメリットと言えるのです♪
ノルマが比較的達成しやすい
ノルマが比較的達成しやすいのもメリットです。
ルート営業の場合、前年比である程度売り上げが見える為、新規開拓のように「完全0から積み上げる」というストレスはありません。
その為、よほど能力が低いケースでなければ、それなりにやっていきやすい環境と言えるのです♪
ルート営業は怖い【恐怖対策】
では次に、ルート営業は怖い【恐怖対策】についてご紹介していきます。
ストレス減習慣を獲得する
ストレス減習慣を獲得するのは、大変おすすめです。
なぜなら、仕事や人間関係で病む人は「自分が我慢する選択肢」しか持っていないからです。
誰でも毎日の中で「イライラすることや、嫌なことは必ず起きる」のですが、ストレス解消の習慣を持っている人ほど、毎日の否定感情を浄化して生きられるのです。
その為「自分の生活にムリなく取り入れることができ、ストレスを減らせる習慣を持つこと」は、とてもおすすめですよ♪
リラックスする音楽を聴く
リラックスする音楽を聴く習慣を取り入れるのもおすすめです。
大好きなアーティストを聴くのもアリですが、Youtubeに上がっているリラックス音楽を聴く、瞑想を取り入れるのもおすすめです。
実際僕も昼の休憩時間には「瞑想CDを10分ほど聴き、心身を落ち着ける習慣」を取り入れていました。
そしてその結果として、仕事前や仕事中もネガティブな気持ちに囚われないようできましたから♪
今日も幸福で快適な1日やな♪
このようにネガティブな気持ちに歯止めが効かないのであれば、音楽の力を借りるのもおすすめです!
また、心のデトックスとして有名なハワイの秘術「オポノポノ」を聴き続けるのもおすすめなので、以下に合わせて紹介しておきますね♪
■「(1時間バージョン)聞くだけ浄化☆オポノポノ☆」(1時間)
趣味や支えになる分野を得る
ストレス発散するという意味では、趣味や支えになる分野を得るのもおすすめです。
なぜなら「自分は●●のために仕事を頑張る」という明確な目的意識が手に入るからです。
「毎年海外旅行に行くため」「結婚相手や子供のため」「欲しい車や時計を買うため」など、モチベーションがあったほうが頑張れますからね♪
出典:ワンパンマン
その為「自分にとって価値ある対象」を見つけて、その為に頑張るのはアリですよ♪
ルート営業は怖い【改善対策】
では次に、ルート営業は怖い【改善対策】についてご紹介していきます。
事前準備を丁寧にする
まず何よりも、事前準備を丁寧にするのがおすすめです。
なぜなら「丁寧できめ細やかな営業が、顧客満足度をUPする」「アポ時間の数十分〜2時間程度の為に、準備をきっちりしておけば、大きなミスを避けられる」からです。
そもそも、営業が苦手な人に共通するのが「何を話して良いか?どんな返答をすれば良いか?が定まっておらずにあたふたする」というケースです。
実際僕もそのパターンに陥っていましたが「事前準備で伝えるべき情報を明確にした上で訪問する事」を意識し出してから、落ち着いて対応できるようになりました。
出典:テニスの王子様
その為「事前準備が9割」と思って、アドリブで対応できるようになるまでは、準備してから伺うのが良いでしょう♪
商談はメモを残すようにする
ただの雑談程度なら必要ないですが、商談はメモを残すようにするのもおすすめです。
なぜなら「重要な事を先方が言っていた場合、覚えていないと次回以降に大問題になる」からです。
そもそも、営業で一番良くあるトラブルが「言ったor言ってない論争」です。
取引金額が「前に口頭で言っていた金額」と違う!
前に伝えたはずの日程調整のスケジュールが、あなたの頭から抜けてるじゃないか!
このような「先方担当者が認識している記憶と、あなたとの認識にズレがある」場合に、バチバチになってトラブることが良くあるのです。
その為「商談で重要な話が出てくると想定し、基本的には手帳やノート持参で訪問し、商談時は適宜メモをとっておく」のが、トラブルを避けるコツですよ♪
不安を考えすぎないようにする
営業あるあるですが、不安を考えすぎないようにする必要もあります。
「取引先を怒らせたらどうしよう」「商談失敗したらどうしよう」「納品をミスったらどうしよう」など、不安や心配事はいくらでも出てきます。
しかし、ルート営業は良くも悪くも「会社対会社のやりとり」の為、極論を言えば「あなたの失敗は上司や会社がカバーしてくれる」とも言えます。
しかも、大口の取引先ほど上位責任者が直接出てきて責任を取ってくれたり、サポートしてくれたりするので、あなたはあくまで「自分にできる事を精一杯やればOK」と開き直れば良いのです♪
日頃の信頼関係を大切にする
日頃の信頼関係を大切にするという心がけも重要です。
そもそも、ルート営業は取引先と長く付き合っていく仕事ですから、小さな不満も数ヶ月〜数年も積み重なっていくと、相手が爆発する可能性があるのです。
具体的には「遅刻が多い」「言葉遣いが汚い」「約束した事をすっぽかしたり忘れている」など、相手に不快感を与え続けてしまう行動は控えたほうが良いです。
さらに「身だしなみが汚い」「取引先担当者以外(受付や事務の方)には横柄に接する」なども悪印象を持たれてしまいますから「現場は戦場である」と心がけるのがベターですよ♪
単純接触効果を意識する
ちなみに、営業活動においては「単純接触効果を意識する」のがおすすめです。
単純接触効果とは「1ヶ月に1回100分関わる相手より、毎日5分×20回=100分関わる後者の方が警戒心が薄らぎ、信頼度が高くなる」という心理効果のことです。
その為「今日は1ヶ月ぶりに2時間もじっくり取引先の担当者と話込めたぞ!」というやり方より「出かけるたびに顔を出したり、挨拶に寄っただけです♪と訪問する」ほうが、信頼度が高まるのです。
お久しぶりです!1ヶ月ぶりにじっくり話に参りました♪
部長♪昨日ぶりです♪(笑)あぁ、今はお忙しいお時間なんですね、じゃあ釣りのお話はまた明日聞かせてください♪
大島の方がこまめに顔を見せにくるし、色々頼みやすいなぁ♪
その為「中々顔を合わせられなくて印象が怖い取引先」ほど、こまめに訪問したり連絡を入れて、緊張感を薄めた方が良いのです♪
話役より聞き役に徹する
話役より聞き役に徹するというマインドも必要です。
営業というと「口が上手くて顧客を乗せて売り抜ける人」という印象が強いですし、そういう人がいるのも事実ですが、どちらかというと「聞き上手の方が営業上手」です。
なぜなら「取引先の課題解決をサポートする為には、自分が何をお手伝いできるか?のヒアリング力(傾聴力)のほうが重要」だからです。
例えば、僕が営業セミナーで教わった話に「水商売の女性の話」があります。
その方は銀座のクラブでNo1を取った女性ですが「耳が聞こえない為、筆談で会話する」という接客を貫いた方です。
出典:プレジデントオンライン
もちろん、美人でリピーターを獲得したという側面もあるでしょうが、一番は「沢山会話できないからこそ、筆談で相手が求めている返答を返す」というプロ中のプロというわけです。
こういう方も売りと踏まえた上で補足すると、口ばかりが上手くて相手を乗せて売りつけまくる営業は、後からクレームや返品願いが飛んできてトラブったりします。
その為「自分が話すより、相手が求めていることは何か?」を前提として営業すれば、自然と上手くいくようになりますよ♪
トーク練習やロープレで自信を育む
とは言え、基本的には営業は喋る仕事でもある為、トーク練習やロープレで自信を育むのもおすすめです。
「野球ならバッティングや素振り、ピッチング」「ボクシングならミット打ちやサンドバック叩き」があるように、営業にとっては「商談成立する為の会話練習」が欠かせません。
もちろん、実地で経験を積みながら覚えるのもアリですが、早く自信をつけたいなら「上司や先輩、同僚に時間をもらって練習する時間を設ける」必要もあるでしょう。
当然ながら、顧客によって関わり方は千差万別の為「聞かれたことにどう答えるか?」「どう関わるのが印象が良いか?」などの練習をしたり、フィードバックを受けることで、怖さを減らせますよ♪
ルート営業は怖い【回避対策】
では次に、ルート営業は怖い【回避対策】についてご紹介していきます。
※あまりにストレスが強いのであれば「異動/休職/転職」などを考えるのもアリですよ♪
信頼できる相談先に申告
今の仕事を続けていくことに不安や強いストレスを感じているのなら、信頼できる相談先に申告がベターです。
- 会社の相談窓口に内部通報
- 人事の責任者に訴える
- 上司を頼る
なぜなら「第三者を介する事で願望が叶う事もある」からです。
人事担当者や上司であれば、配属を決める決済責任者に近いと言えますから、相談する価値はあるわけです。
異動願いを試みる
理想の組織や働き方が他の部署にあるのであれば、異動願いを試みるのもアリです。
具体的には「上司」「ある程度キャリアを積んでいる、信頼できる先輩」「顔見知りの人事担当者」に相談するのがベターです。
ただし「泣き言を言う」だけでは、「まぁ頑張れ…」と言われるのがオチです。
その為ネガティブな話だけではなく「●●の課or職種の方が、僕を会社で活かせると思うんです」といった「ポジティブな配属移動理由」も合わせて伝えるのがベターです。
前線の営業で活躍するよりも、フォロー側の制作業務のほうが自分を活かせると思います!
そうか…。じゃあ検討してみるか♪
休職相談・精神科相談
所属部署を変えるだけでは改善できず、一定期間の休養が欲しいのであれば、休職相談・精神科相談するのもアリです。
正社員であれば「数十年雇用関係を維持する責任」を会社が持っているので、最低限の給与保障or復職確約で休ませてくれるケースもあります。
実際車メーカーに勤めている僕の知り合いにも、このケースで復職した人がいます。
具体的には、メンタルがどうしても病んだ時に休職願いを出し、その間に海外放浪して精神面を鍛え、その後復職を迎えたという荒療治でしたが…。
他にも、精神科に相談することで「メンタル的な不調によって数週間〜数ヶ月休みをもらう」ケースもあるので、社内で事例がないか?可能性を探るのもアリです。
ただし「同じ部署に復職する場合、腫れ物扱いされて肩身の狭い思いをする」というケースもあるので、ある程度退職の覚悟も持っておいた方が良いでしょう。
退職代行に依頼
ちなみに「上司が怖くて退職を切り出せない」「もう会社に行くのは死んでもイヤだ!」と思うのであれば、退職代行に依頼するのもアリです。
そもそも、僕の転職経験から言わせてもらうと「ネガティブな退職理由の場合は、ある程度非難・叱責される覚悟」が必要です。
例えば、僕の場合「東京に上京&転職する」「事務職から営業職にチャレンジする」時には、上司や仲間から「頑張って!」と応援されました。
※ただし「東京上京」に関しては、周りの友達からボコボコに否定・叱責されまくりましたが…。
しかし「この会社が合わない」「言葉では言わずともあなた(上司)がどうしても嫌い」という気持ちで退職を切り出した時は「社会ナメてんのか?」位は言われました。
その為、これ以上自分が傷つくことを避けるためには、多少お金を使ってでも「自己防衛して気持ちよく退職する手段」を使った方が良いです。
そもそも僕は何回も転職しましたが、正直に言って「過去に転職した会社や、そこに勤める人」に再び会ったことはありません。
その為「退職代行なんか使って、仕返しされないだろうか…。」と心配することはありませんよ(よほど家と会社が近いとかでない限り)
なお、以下のリンク先にてそんな「退職代行おすすめランキング」を紹介しているので、必要に応じて参考に使ってください♪
- 退職代行ガーディアン=労働組合対応+安価で一番おすすめ♪
- 弁護士法人みやびの退職代行=「お金トラブル」がある場合におすすめ♪
- 退職代行ランキング=一括比較したい場合はこちら♪
転職準備を始める
転職準備を始めるのも非常におすすめです。
なぜなら、自分の強みを活かせたり、自分に適した環境にシフトできれば、快適・幸福度がだいぶ上がるからです♪
例えば、同じ学校に通っていても「数学が好き」「理科が得意」「国語なら任せて♪」「日本史なら自信がある」など、好きor得意な傾向は異なるわけです。
仕事もこれと同じで「自分が好きor得意な業種・職種・会社」にマッチしているほど、ストレス少なく現場に向き合えるわけです。
実際僕は、文系大学・経営学部卒にも関わらず、IT系通信営業のセールスエンジニアとして働いていた時は、毎日が地獄のような苦痛でした。
なぜなら「配線図やルート設計図の制作」「通信料配分の計算」など、自分が嫌い&苦手で拒否したはずの「数学&理系的業務」ばかりだったからです。
毎日夜遅くまで働いているのに、半人前レベルから抜けられない…。
しかし、本来自分の適正に合っていたWEBライターに転職してからは、通信営業時代のストレスが嘘のように快適な仕事人生を確立できたのです♪
あ〜♪仕事って楽しいぜ♪
このように「自分の長所・強み」を見つめ直すのも大切ですし、今の辛い環境から脱出するために、転職サイトで情報収集を始めるのもおすすめですよ♪
出典:僕のヒーローアカデミア
おすすめ転職サイト
最後に参考として、おすすめ転職サイトについてご紹介していきます。
将来に不安を感じて転職
僕は26歳の時に、将来に不安を感じて転職しました。 なぜなら、以下のような状況で働いていて「このままでは将来がダメになる…」と感じていたからです。- 「基礎的なオフィススキル」しか育たなかった為、万一クビになった時に転職できない不安を感じていた
- 「月給20万+残業代+ボーナス少々」で生活に余裕がなく、昇進・昇給の見込みも薄かった
- 単純に「上司や先輩で憧れる人」がおらず、数年後はここに居るつもりがなかった
出典:僕のヒーローアカデミア
そして、この経験から言えるのは「退職決断後に0から情報収集を始めた場合、最低3ヶ月以上は欲しい」という事です。 しかも、ストレスで疲れ切ったり「もうこんな人生イヤだ…」という無気力状態に陥ると、逃げる気力すら湧かず「うつ」「過労死」など、心や体が死んでしまうリスクがあるのです…。具体的な転職成功例
また、僕以外の具体的な転職成功例も補足しておきます。
出典:ブラックジャック
- 某財閥系大手エンジニアで「毎日終電続きで時間がない」→中小の同業種エンジニアに転職し、年収や企業ブランド価値は減ったが「残業平均20h/月以下でストレス激減」
- 中小企業の営業職だったが、上のポストがつかえていた→転職エージェント経由で「中小企業の営業部長職待遇」に出世でき「年収も100万円以上UP」
- シフト制の営業職だったが「毎週1日休みで疲れが取れない」→土日祝休みのルート営業に転職し「決まった固定休みがある為、リフレッシュしやすくなった」
- ガツガツ実力主義系の会社で「体育会系に馴染めなかった」→仲間と一緒に和気あいあいな感覚で働きながら「皆で仕事を楽しむスタイルが肌に合い、ストレス激減した」
【転職最大手】リクルートエージェント
リクルートエージェントは、公開求人数30万件以上+非公開求人数30万件以上があり、幅広い要望に応えてくれる為「情報収集だけしたい」「履歴書/職務経歴書など、プロのアドバイスが欲しい」という転職初心者は、登録必須のサイトです♪出典:僕のヒーローアカデミア
\登録5分で全国TOPクラスの求人数にアクセス可能!/
【20代職種転換に最適】Re就活
Re就活は「全国1万件以上の求人アリ(※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出)」「未経験OK多数」など「20代の就活やり直しサポート」してくれるサイトの為、20代は登録必須のサイトと言えますよ♪出典:呪術廻戦
\20代向け無料適職診断アリ/
【全年齢+適職診断】リクナビネクスト
リクナビネクストは「リクナビ」の転職番と言える最大手の転職サイトであり「無料登録で適職診断を受けられる」「経歴登録でDMを受け取れる」などのメリットがある為、とりあえず登録しておく価値がありますよ♪出典:テニスの王子様
\メルアド登録5分+職務経歴書10分でオファーをストック!/
【転職方向性確認に最適】適職診断3選
適職診断は「自分に合った快適な働き方が分かるチェック方法」であり、僕自身「非常に役立った3つの適職診断」がある為、以下のリンク先にて詳しく紹介しています♪出典:るろうに剣心
また、以下のリンク先にて「転職サイト・エージェントおすすめランキング〜利用失敗体験談」を赤裸々に公開しているので、合わせて参考にご覧下さい♪