
「転職10回+3職種経験」&「転職サイト企業にて求人500社(1,000件)以上作成」した「強烈な影響力のある男」がまとめました♪
昼ジョブは怪しい=危ない?リアル口コミ評判まとめを知りたい!
会社概要や利用料金は?退会したいほど知恵袋評判がやばい?
「福岡/大阪/名古屋/札幌/仙台/北海道」でも面談できる?
そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね?
こちらは夜職からの転職で有名なサービスであり「安心の転職を1%でも考えている人なら、必ず利用を検討すべきサービス」と言えます!
その為、この記事では「昼ジョブを利用するメリット」を「転職10回経験者及び元転職サイトWEBライター」の立場から解説していきます。
さらに自分の経験とも照らし合わせてお伝えしているので、ぜひ参考にしてください♪
- 「自分を大切にするコツ」が分かり、自尊心を取り戻し、誇りある人間になる
- 辛いのは自分だけじゃないという安心感が手に入る
- 1mmでも今の現実を変えようという“勇気”と“情熱”が手に入る
\昼職転職サービス部門3冠達成!自分に合う昼職を見つける/
昼ジョブは危ない?口コミ・評判

ではまずはじめに、昼ジョブは危ない?口コミ・評判についてご紹介していきます。
良い口コミ・評判(公式サイト)
■「内定者 N様(元銀座のホステス→美容部員」(3分57秒)
■「内定者 N様(キャバクラ→未経験・PCスキル0から事務職」(3分17秒)
■「内定者 N様(夜職→美容業界」(3分17秒)
良い口コミ・評判(Yahoo!知恵袋)
- 引用サイト:Yahoo!知恵袋
- ■Q.「昼ジョブ」という転職サイトについて質問です。利用した事がある方や詳しい方、良ければ教えてください!
この昼ジョブのサイトにて応募したい求人があったのですが、こちらは夜の仕事をしていない人は応募できないのでしょうか?
現職は夜勤もあるので夜の仕事が全くない訳ではないのですが、キャバクラ?等のように夜しかない仕事ではないです。
(現職では夜に事務作業をするような仕事をしています)昼ジョブを利用した事がある方や問い合わせした事がある方など、知っている方教えてくださいm(__)m
■A.昼職専門に限らず、エージェントは実はどこも同じ求人票をもっていたりします。たとえ持っていなくてもエージェントは同じ求人を電話一本で手に入れることができます。
なので、ひとつのサービスに固執する必要はないかなとおもいます。
ただ、昼職の切り口でサービスを展開している会社さんは、企業への人材の紹介もうまいことやってるはずなので、夜職経験者の方は昼職転職系サービスを利用した方が良い印象です。
昼ジョブ以外にも昼キャリ、昼職転職パーク、昼コレ、昼ナビ、昼ドリなんかがあります。
一昔前は昼コレが一番有名だった印象です。数年前から突如として昼ジョブをよく見るようになりました。どれもしっかりした人材紹介サービスです。
口コミ・評判に関する見解
ちなみに口コミ・評判に関する見解も補足しておきます。
良い口コミは「能力や経歴に不安があったけど、サポートをもらえて無事転職できた」などの高評価がありました。
一方で現在は悪い口コミは見当たりませんでしたが、今後出てくる可能性はあります。
とは言え、そもそも一般的に転職口コミは以下のような特徴があるので、注意が必要です。
- 転職サポート会社・営業担当に問題がある=会社として洗練されておらず、営業担当も御用聞きレベルで一社会人としても未熟なため、最悪口コミが多い
- 就業者に問題がある=責任意識が甘く、会社や営業担当が一生懸命サポートしてもダメダメで、匿名口コミにてストレス発散をしている(転職サポート会社はいい迷惑)
例えば、僕自身「派遣会社で5社ほど登録&4社ほどお世話になった経験」がありますが、営業担当自体に対して、極端に悪い思い出はなく、以下のような印象を受けました。
- テンプスタッフ=一番最初にお世話になった会社。紹介予定だったため、派遣担当者は2度会ったたけで、記憶に残らないほど印象が薄い。また、会社自体は事務職に強いが、時給が他の派遣会社より低い傾向アリ
- ヒューマンリソシア=ルート営業でお世話になった会社。とくに可もなく不可もなしだが、派遣営業担当者が新卒1年目&営業未経験者だったので、人手不足の印象があった
- リクルートスタッフィング=新規開拓営業でお世話になった会社。派遣営業担当者の能力が高い&時給も高いが「大企業の高レベル業務案件が多い印象」が強く、派遣先のストレスが高い。
- Type IT派遣=WEBライターでお世話になった会社。個人的には派遣営業担当者の満足度が最も高かったが、紹介先にIT系ベンチャーが多く、常駐先が最悪or最高の2極だった。
このように、担当営業との信頼関係もありますが「転職サポート会社の信頼性・強み・転職先の特徴」なども考えて活用した方が良いでしょう。
そしてこの点で言えば、昼ジョブは「夜職から昼職への転職実績が豊富」「営業・美容部員・事務職など、適性を診断した上でアドバイスしてくれる」というプラスの利用メリットがあると言えます。
\昼職転職サービス部門3冠達成!自分に合う昼職を見つける/
昼ジョブは危ない?メリット

では次に、昼ジョブは危ない?メリットについてご紹介していきます。
※夜職経験者ではない方・男性(メンズ)でも利用できる為、ご安心ください。
徹底した転職サポート&フォロー
徹底した転職サポート&フォローを受けられるメリットがあります。
そもそも一般的に、転職サイト・エージェントのサポートレベルは、大まかに以下の通りです。
- 転職サイト=自分で検索して応募する、完全に自分で動きたい方向け
- 一般的な転職エージェント=職歴・経歴に沿ってある程度道筋や求人をサポートしてくれる
- 特化型エージェント=専門的な知識・経験で道筋や求人をサポートしてくれる
しかし、職歴・経歴に問題がある人ほど「エージェントに詰められたりダメ出しされまくる」など、人格否定される可能性が高いです。
実際僕は、職歴が「自動車営業3ヶ月」「工場のライン作業約1年」で東京上京後、某大手転職エージェントで人格否定気味なダメ出しをくらいました…。
正直言って、登録後の電話で小一時間ほど「何やってるの君…。」「選べる立場じゃないよ!」と否定され、部屋で泣き崩れましたから…。
その為、夜職からの昼職転職専門エージェントのほうが、そのようなダメ出しをされる可能性は低いと言えるでしょう(0とは言えませんが)
専任アドバイザーがサポート
専任アドバイザーがサポートしてくれるメリットもあります。
どんな事でも、自分と同じ苦しみや悩みを理解できる人でなければ、共感・共有できないケースは多いものです。
その意味でも、夜職から昼職転職への苦しみを理解してくれる人が多いエージェントを頼った方が、納得いく転職先をゲットできる確率が上がりますよ♪
夜職経験者採用OK企業だけを厳選
夜職経験者採用OK企業だけを厳選してくれるメリットもあります。
そもそも、一般的な転職サイト・エージェント経由の求人で通すと、経歴書に夜職の経歴や空白期間があると、それだけで書類落ちする確率は上がります。
しかし、昼ジョブの場合は夜職経験者OK求人を中心に紹介してくれるので、一般転職エージェントより安心感は高いと言えます。
\昼職転職サービス部門3冠達成!自分に合う昼職を見つける/
昼ジョブは危ない?利用手順

では次に、昼ジョブは危ない?利用手順についてご紹介していきます。
相談〜転職までの流れ
まず、相談〜転職までの流れは以下の通りです。
手続きとしてはこのように「相談→カウンセリング→履歴書添削・面接対策→内定・入社」という簡単な流れです。
しかし、何よりも「夜職経験者でも転職先を探せる安心感」をゲットできるので、勇気を持って相談する価値はあると思いますよ♪
相談注意点
合わせて、相談注意点に関しても補足しておきます。
このように「昼ジョブのようなサポートを貰える組織に任せた方が良い」ですよ♪
\昼職転職サービス部門3冠達成!自分に合う昼職を見つける/
★第二新卒サイト・エージェント比較

なお、参考として「口コミ・評判」「対応」「求人数」などを加味した、★第二新卒サイト・エージェント比較についても補足しておくので、ベストを探す参考にして下さい♪
Re就活
- 実績:
- 20代が選ぶ「20代向け転職サイトNo,1」!未経験歓迎求人数は全国TOPクラス♪
対応 4.5 実績 4.5 口コミ・評判 4.5 ★保有求人数=全国1万件以上(※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出)
★おすすめ理由=20代転職希望者登録必須のサイト♪「9種類のタイプ判定適職診断」も無料で利用できる♪
★デメリット=20代未経験者歓迎求人が多い為、ベンチャー・IT系求人が多い傾向リクナビネクスト
- 実績:
- 転職最大手&全国TOPクラスの求人数!転職希望者は必ず登録すべき♪
対応 4.0 実績 5.0 口コミ・評判 4.5 ★保有求人数=全国8万件以上
★おすすめ理由=全国TOPレベルの求人サイト♪「18種類のタイプから5つの強み判定適職診断」も無料で利用できる♪
★デメリット=求人数が多い為、オファー・スカウトなどのメール連絡が多い傾向
第二新卒エージェントneo
- 実績:
- 未経験転職実績1万人以上&18〜28歳の転職支援実績22,500人以上♪
対応 5.0 実績 4.5 口コミ・評判 5.0 ★おすすめ理由=豊富な実績&自社で厳選した求人&平均8hサポートで、はじめての転職希望者にも安心♪
★デメリット=特になしキャリアスタート
- 実績:
- 年収2倍・残業激減・フリーター脱出など成功例多数♪
対応 5.0 実績 4.0 口コミ・評判 5.0 ★おすすめ理由=口コミで悪評が少ない&エージェント高評価が多い為、イヤな担当者をなるべく避けたい方におすすめ♪
★デメリット=未経験OK求人1,000件以上の為、絶対数は他より少ないUZUZ
- 実績:
- 入社後定着率95.7%&就活引きこもり向け書籍出版実績アリ♪
対応 4.0 実績 4.0 口コミ・評判 4.0 ★おすすめ理由=アドバイザー全員が第二新卒・既卒経験者&平均12hサポートで、求職者満足度に定評アリ♪
★デメリット=転職業界ではベンチャーであり、求人の半分がITエンジニア・営業職の為、希望職種がそれ以外の方は他を利用検討すべき就職shop
- 実績:
- 登録企業1万件超え&利用者数10万人以上♪
対応 3.5 実績 5.0 口コミ・評判 3.5 ★おすすめ理由=大手リクルート運営で知名度抜群!ただし、担当者満足度が両極端な為、経歴や自信がある方向け♪
★デメリット=良くも悪くも大手の為、繊細・丁寧なサポートを受けたい場合は他を利用検討すべきアーシャルデザイン
- 実績:
- 内定獲得率86%&転職後の年収UP59%♪
対応 3.5 実績 4.0 口コミ・評判 4.0 ★おすすめ理由=未経験者向け転職エージェントとして発足!10万社以上の厳選求人から20代特化アドバイザーがサポート♪
★デメリット=的外れな求人が来るという低評価アリ
第二新卒転職サイトおすすめランキング!口コミで評判のHPまとめ
まとめ

以上が昼ジョブは怪しい=危ない?リアル口コミ評判まとめのご紹介でした。
自分の気持ちに正直になってチャレンジした経験は「自信という財産」になりますから、誇りを持てる決断をしましょうね♪!
- チャレンジした経験や成功体験ができ、自分に自信がつく
- 理想の自分を取り戻し、さらに自分が好きになる
- 今の自分から何も変わらず変化ナシ…
- 何もしない自分が今よりもっと嫌いになる…
あなたが自尊心を取り戻せるように、この記事に出会った以上、今スグ1mmでも自分を変えていきましょうね!♪
強烈な影響力のある男が、あなたの成幸をお祈りしています♪
\昼職転職サービス部門3冠達成!自分に合う昼職を見つける/